点検商法
「無料で点検させてほしい」と言って自宅に訪問し、ウソの点検結果を告げて高額な商品や工事契約を結ばせる商法です。
代表的なものは次のとおりです。
床下を点検して、シロアリがいないのに、自分で持参したシロアリを見せてシロアリ駆除の契約を結ぶ。
近所の屋根工事を行っているという業者が、サービスで屋根瓦の点検を行い、持参していた割れた瓦の写真を見せて、早急に修理が必要と迫り、契約を結ぶ。
水道水の検査と称して、試薬らしきものを混ぜ、「水質に問題があるから色が変化した」と告げて、浄水器の購入契約を結ぶ。
マンション等の貯水タンクの中に、鳥の死骸やゴミが浮いている写真を見せ、ここのマンションの貯水タンクであるとウソを告げ、浄水器の購入契約を結ぶ。
各家庭にも消火器の設置が法律で義務付けられたとウソを告げ購入させ、又は消火器の点検と称して、中身を充填していないにもかかわらずその料金を請求する。
点検商法の業者は、「消防署の方から来ました」と紛らわしい発言をしたり、有名な企業の関係会社を装うような服装や名称を使っている場合があるので注意が必要です。
多くの場合、訪問販売に該当しますので、クーリングオフの対象となります。
詳細はサポートダイヤル までお問合せください。
TEL 090-4210-2557 (携帯電話)
TEL 054-334-9355 (一般電話)